「特許の売買、ライセンスをしたい」という方
ご要望をお聞きして、売りたい方と買いたい方のマッチングをサポート致します。
◆特許を売りたい方、ライセンスをしたい方
特許権を売ってみたい。
そういう方は、ご連絡ください。
特許の売り込みのサポートを致します。
直接交渉するとうまくいかない場合でも、弊社が仲介に入ることでスムーズに 成立する場合があります。
1.はじめに
発明の商品化、特許の売り込みで最も重要なことは、本人がどれだけ積極的に動くかです。なぜかというと、その発明について最も良く知っているのは、あなた自身だからです。また、その発明を普及させたい熱意が最もあるのも、あなただからです。
発明の商品化を実現している方は、自分で積極的に行動された方です。
したがいまして、まずは、自分で行動してみてください。
2.売り込みの流れ
①その発明に興味を持ってくれそうな企業を探す。
アイデア提案の受付を行っている企業もあります。一方で、アイデア提案をお断りしている企業もあります。
→弊社は、候補企業のリストアップをサポート致します。お問い合わせください。
②その企業に、提案書を作成して送ってみる。
受け取る企業の気持ちになって、分かりやすい提案書を作成する必要があります。
→弊社は、効果的な提案書の作成をサポート致します。お問い合わせください。
③反応が返ってきたら、交渉する。
どんなに素晴らしいアイデアでも、一般的には企業から返事が来る確率は高くありません。そう簡単に決まるものではありませんので、じっくり進める必要があります。
→契約交渉の場面では、弁理士、弁護士と連携してサポート致します。
3.売り込みのタイミング
企業への売り込みは、少なくとも特許出願の後にしてください。特許出願前に、守秘義務のない人へ発明を開示してしまうと、新規性が失われ、特許が取得できなくなります。 売り込みタイミングとして、特許取得前に売り込む場合と、特許取得後に売り込む場合が考えられます。
(1)特許取得前に売り込む場合
メリット:
特許出願後にすぐに売り込みを開始します。出願早期に可能性を探ることができます。特許審査には費用がかかりますが、企業の反応次第で、審査に進むべきかどうかの判断をつけることができます。場合によっては、企業が費用を負担してくれるかも知れません。
デメリット:
特許性が不明だと、企業が興味を示しにくいことがあります。また、アイデアのヒントを企業に与えることになるので、あなたのアイデアそのものを盗むことはないとしても、さらに改良したアイデアについて特許出願され商品化されてしまうこともありえます。この場合、後々あなたが別ルートで商品化した商品がこの改良アイデアの特許に抵触してしまうことがあります。このような事態を避けるためには、改良アイデアについては、思いついた時点であなた自身で特許出願しておく必要があります。
(2)特許取得後に売り込む場合
メリット:
特許権があるので、企業が興味を抱きやすいです。
デメリット:
特許取得まで待っていると時間がかかります(ただし、早期審査を利用するとそれほどかかりませんので、利用をお勧めします。)
売り込み時点で、特許の権利範囲が確定してしまっているので、売り込みの過程で「もう少しこういう内容の権利が欲しかった」となった場合に、見直しできない(ただし、分割出願により権利化の道を残しておく方法もあります)。
上記の通り、メリット、デメリットを考慮して、売り込みタイミングを決める必要があります。
4.自分で商品化を行った後に、企業に売り込む
あなたのアイデアに最も熱意があるのはあなた自身ですので、自分で商品化をして、売ってみるのが、最も商品化の早道かも知れません。販売実績があれば、企業が興味を示す可能性も高くなるでしょう。
最近では、資金がない場合は、クラウドファンディングを利用する方法があります。
◆特許を買いたい方、ライセンスを受けたい方
弊社の「知財管理リスト」の中で、ご興味がある特許がありましたら、ご連絡ください。
また、弊社の「知財管理リスト」になくても、ご興味がある特許がありましたら、交渉いたしますのでご連絡ください。
弊社が貴社に代わって交渉致します。
なお、特許権の所有者と話がまとまるまで、貴社の情報は秘匿にいたします。
価格がいたずらに吊り上がるのを防止するためです。